事務局からのお知らせ

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025は、2025年2月12日(水)から14日(金)の3日間、株式会社ビジネスガイド社主催の元、東京ビッグサイト(東展示棟1~6ホール、南展示棟1~4ホール)にて開催いたします。

2025年春のテーマは【心を伝える愛の贈り物 PartⅡ】
同時開催展を含め2,728社(海外14の国と地域から342社)の出展社様にご参加いただきます。
ご注目ください!!

本会期中は「東京ギフト・ショー」に加え、専門性の高い3つの見本市が同時開催します。
『第17回LIFE×DESIGN』(会場:南展示棟1~4ホール)
暮らし方から住まいをデザインするリノベーションとデザイン・ものづくりの見本市『第17回LIFE×DESIGN』では、「革新の時代に求められる、新しい暮らし方のデザイン」をテーマに、経済の変化の激しい情勢、革新の時代に求められるアイテムや空間演出、サービス等をご提案いたします。
『第37回グルメショー春2025』(会場:東展示棟3ホール)
新しいフードマーケットを切り拓く、プレミアムフードの見本市『第37回グルメショー春2025』では、「つくり手の想いがつなぐ、おいしさと思いやりのバトン」をテーマに、より豊かな食生活とマーケットの創造を目指して開催いたします。
『LIVING&DESIGN2025』(会場:南展示棟3・4ホール)
トータルインテリアの国際見本市『LIVING&DESIGN2025』では、最新のインテリアのトレンド、技術、情報を発信。住み心地をアップデートして生活の質を高めたり、住まいをリノベーションする提案を行います。

また、会期中は、りんかい線の国際展示場駅前ロータリーからギフト・ショー会場を結ぶ無料送迎バスを運行します。降車場を南1ホールに設置し、到着後は南3ホールで無料会場巡回シャトルに乗り換えることで、東展示棟(発着は東6ホール)への移動も可能です。

今春も各見本市で様々な分野の新製品や創意工夫にあふれた商品、サービスを取り扱う企業が多数出展します!全国・世界各国から“最新トレンド”や“売れる新製品”が一堂に集まる東京インターナショナル・ギフト・ショーへ、ぜひお越しください。

来場者プレゼント
W投票キャンペーン
ご来場前に必見!便利な情報満載
出展社商品情報ポータルサイト『Gift Net®
流通業者のためのポータルサイト『Gift Net®』では、「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」をはじめ、「第17回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」「第37回グルメショー春2025」の出展社・商品情報が検索できます。ご来場前の情報収集や、見本市終了後でもオンライン上でのお問合わせが可能です。ぜひご利用ください。
※出展社の詳細ページ閲覧には、閲覧用のID/パスワードが必要となります。

現在、ID/パスワードの発行は、受付を終了しています。
ID/パスワードをお持ちでない方は、2月17日(月)(予定)以降に、9月開催ギフト・ショーの招待状請求を行ってください。
事務局での登録内容確認後、閲覧用ID、パスワードをご連絡いたします。
giftNet
閲覧はこちら
 こちらも押さえておくと便利!ぜひご活用ください。
出展社名入り会場図 出展社一覧 セミナー・特別イベント
バイヤーズガイドブック 公式アプリ 交通アクセス
 東京インターナショナル・ギフト・ショー 開催概要
東京インターナショナル・ギフト・ショー
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
『第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025』
■ テーマ :心を伝える愛の贈り物 PartⅡ
■ 会期:2025年2月12日(水)~14日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■ 会場:東京ビッグサイト(東・南展示棟)
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社
詳細はこちら
出展商品をご紹介
同時開催展含め、2,728社(海外14の国と地域から342社)が出展します!
出展社情報1 出展社情報2
出展社情報3 出展社情報4
出展社情報5 出展社情報6
東京ギフト・ショーの見どころ
商品化の商談や制作依頼、売場提案から商品の仕入れまで
『キャラクター・ライセンス・エンターテインメント』
東2ホール
若い世代を中心に圧倒的な支持を得ているマンガ・アニメ・音楽・映画などの日本の「ポップカルチャー」。世界に誇る日本のエンタメコンテンツをキャラクターとしてだけではなく、現代文化ととらえ、世界に向けて日本文化の価値を発信すると共に、インバウンドビジネスの機会を創りだします。また、世界各国からも広くコンテンツを集め、世界のポップカルチャーを紹介し、ビジネスの機会を作り出して参ります。さらに、広告やデザイン制作会社、グラフィックデザイナー、CG制作、アート作家、イラストレーターと商品開発、ディスプレイ、制作依頼などの商談ができるエリアも人気を博しています。ぜひ隅々までチェックしてください。
日々の生活空間をファッショナブルに演出するインテリアの一大エリア、ホームファッショングッズビレッジ。
今回は、650小間の規模で東4-5ホールにて開催します。
東4-5ホール
住まいのトータルコーディネートを志向する消費者も増える中で、ますます注目を集める「ホームファッション」。会場では生活空間をファッショナブルに演出するアイテムを発信します!会場では素敵なインテリアアクセサリー、照明、ファブリック、寝具、キッチン用品、テーブルウェア、花器、フラワー・グリーン、ガーデニング雑貨、アロマやお香といった香りの商品、SDGsやサステナブルな環境配慮型のエシカル商材など、魅力的な新商品が多数出展。100%天然素材にこだわったイギリス発のフレグランスブランド『eym(イーム)』を展開するNKTをはじめ、注目出展社も目白押しです。
イベント『備えプロダクトShowcase』
「備えプロダクト」で普段の暮らしに「安心」「安全」をプラス!
東6ホール
様々な生活用品が集う「生活雑貨フェア」の会場入り口で展開する、備えて安心な防災用品が集まるイベントです。非常時を見据えてしっかり備えるアイテムから、普段使いやアウトドアなどで楽しみながらイザというときに役立つアイテムなど、暮らしの中で溶け込み、寄り添う視点で「防災」商品をご紹介します。「楽しみながら」「食べながら」「暮らしながら」“もしも”のときに役立つアイテムをお探しなら、ぜひお立ち寄りください!
LIFE×DESIGNの見どころ
【注目の新企画 FOCAL POINT】
次世代クリエイターと創りあげる新しいハイライト
南1-2ホール
「FOCAL POINT」は、焦点 /( 話題・活動などの)の中心を意味します。空間デザイナー 西尾健史氏とグラフィックデザイナー阪本あかり氏が手掛ける特別な空間は、広大な会場の焦点となり、スポットライトを浴びて浮かび上がる新しい発見の場となります。初出展となる「ねむれないくまのために/ほぼ日」や「カキモリ/OBJECT INDEX」など新ブランドや新商品を発表する厳選された35のプロジェクトが集結します。じっくりと会場を巡りながら、交流の中心地「FOCAL POINT」をお楽しみください。
出展プロジェクト一覧はこちら
ヨーロッパを始め、世界各地から住空間を彩るプロダクツが上陸! 南1-2ホール
ヨーロッパ、米国、アジア各地から、世界に誇る"Made in Japan"商品まで、生活空間を彩るプロダクツが陳列している「Life Stylings」。フランスデザインの「こいのぼり」や、国内外の「ベビー&キッズ」商品も多数集結しています!スタイリッシュなヨーロピアン商品や、最新のライフスタイル雑貨、カトラリー・キッチングッズなどが集中展示しています。暮らしを豊かにする素敵な住空間のプロダクツをお見逃しなく!
業界注目!最新サウナ設備&アウトドアグッズをお披露目! 南2ホール
「第7回サウナフェア」は、最先端のサウナ設備とグッズを両方仕入れができると大好評のエリア。島根県の木材を使用し作られたサウナ本体やロシア産のシベリア木材を使用したサウナなど、家庭用からアウトドア用のサイズまで”最先端なサウナ設備”が大集結します。またすでに温浴・サウナ施設など運営されている方に必見のサウナハット、水風呂、サウナドリンクまで幅広い種類のグッズがお披露目!
隣接する「グランピング&アウトドアプロダクツフェア」は、オシャレなログハウスから組み立て式焚き火台など幅広い分野で楽しめるキャンプグッズが集結します。コンパクトに収納できる折り畳み帽子や小型扇風機などアウトドア商品も必見です!
グランピング/サウナ 会場MAPはこちら
LIVING&DESIGNの見どころ
LIVING&DESIGN2025が開催。
住まいと暮らしを彩るハイセンスな製品が目白押しです!
南3-4ホール
国際見本市「LIVING&DESIGN2025」は家具、インテリア、内外装メーカー等の住空間を彩る出展社を集結し、心地良い住まいを実現する新商品の発表やリノベーション提案を行います。特別セミナーでは建築、設計、デザイン分野の豪華著名人が登壇します。また「木材を使った家具のデザインコンペ2024」の受賞作品を実物展示します。南展示棟では、家具・建材・インテリアファブリックやリノベーションの提案まで、空間を彩る商材を持つ707社が集まります。ハイエンドな商材で空間提案を行いたい建築・設計事務所や工務店、デベロッパー、施主の皆様のご要望に120%お応えいたします。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。
出展ブランド(一部抜粋)
グルメショーの見どころ
第37回グルメショー春2025は、「つくり手の想いがつなぐ、おいしさと思いやりのバトン」をテーマに、東京ビッグサイト東展示棟東3ホールで盛大に開催いたします。今回は生産者にフューチャーし、そこにある想いやバックストーリーをしっかり伝え、大切に消費していただく、作り手・売り手・使い手の好循環な関係性の創出が一つの狙いです。品質・ライフスタイル志向に対応したプレミアムフードの数々を、ぜひ会場でご体感ください。
商工会議所の展示商談会「feel NIPPON」開催 東3ホール

各地の商工会議所が共同で実施する展示商談会「feel NIPPON」。今回も地域資源や伝統の技を活かして作り上げた特産品・観光商品等、地域の商品やサービスを出品します。地域ならではの自慢の逸品をお探しの方、普段はなかなかお目にかかれない商品をお探しの方、ぜひ「feel NIPPON」ブースへご来場ください。

協力:日本商工会議所

出展者情報はこちら

山村地域の取り組みと産品が集合!「山の恵みプロジェクト」 東3ホール

「山の恵みプロジェクト」は、山村の特色ある地域資源を活用した新商品の開発・販売等の取組を支援するプロジェクトで、全国各地の山村から魅力ある商品を出展いたします。

企画:(株)ジェイアール東日本企画

快適なご商談ラウンジ「GOODTIME BRUNCH COFFEE」 東3ホール
グルメショー出展社と来場者が快適にご商談いただく「GOODTIME BRUNCH COFFEE」ラウンジを東3ホール奥にご用意しました。スペシャルティコーヒーと自家製レモネードなど、こだわりのメニューをご提供いたします。ぜひご利用ください。
生産者の今とこれからを伝える「プロが魅せるキッチンステージ」
>>聴講無料!お席に限りがございますので、お早目に会場までお越しください。
「グルメショーYouTube公式チャンネル」への登録をお願いします!
【2025年秋/2026年春】出展社募集のご案内
出展ご希望の方、ご検討中の方は、公式サイトから資料をご請求ください。
お早めのご出展をお待ちしております。
会場:東京ビッグサイト
[第100回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第101回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第18回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第19回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第38回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第39回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第20回] 2025年9月3日(水)~5日(金)
[第21回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
この画面を閉じる