事務局からのお知らせ
>>動画を再生する

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」及び同時開催展である「第17回LIFE×DESIGN」「LIVING&DESIGN2025」「第37回グルメショー春2025」は、株式会社ビジネスガイド社主催のもと、好評開催中です!
4展合わせた総出展社数は2,728社(海外14の国と地域から342社、同時開催展含む)。
2日目を迎えた本日も引き続き、東京ギフト・ショー及び同時開催展の会場の様子をお届けします。

東1ホールでは、毎回ご来場者・プレスの皆様に大好評のイベント『GO!GO!アニマルモチーフ!!~大好きな君と一緒なら~』を開催中です!今回は、世代を超えて親しまれている「ねこ」「いぬ」「恐竜」「サメ」など、幅広いアニマルグッズを集めました。見るだけで癒される商品と出会える、動物好きな方必見のイベントです。ぜひご覧ください!

南3-4ホールでは、人気企画「木材を使った家具のデザインコンペ」受賞作品の展示を行っております!建築、設計、デザインのプロが選んだ最先端の家具デザインを間近でご覧いただけるまたとない機会ですので、南展示棟へお越しの際は、こちらにもご注目ください。

また、会期中は、りんかい線の国際展示場駅前ロータリーからギフト・ショー会場を結ぶ無料送迎バスを運行します。降車場を南1ホールに設置し、到着後は南3ホールで無料会場巡回シャトルに乗り換えることで、東展示棟(発着は東6ホール)への移動も可能です。

会期は、明日14日(金)17時までです。半期に一度の商談チャンスをお見逃しなきよう、皆様のお早めのご来場をお待ちしております。

東京ギフト・ショーの見どころ
消費者の多様なニーズを満たす多彩なファッションアイテムが集結
『おしゃれ雑貨ワールド』
東5-6ホール
“FASHION”をキーワードに、アパレルからアクセサリー・ジュエリー類、バッグ・ベルト・帽子・ソックスなどの服飾雑貨まで、あらゆるファッションアイテムを網羅したエリア。流行から王道まで、消費者の多様化する価値観や自己表現ニーズを叶えるプロダクトが集まります。デザイン性とお手頃感を兼ね備えた人気の“高コスパ”なアイテムや、オリジナリティを求める来場者からのニーズが高いOEM・ODMが可能な出展社も多数揃いました。また、この2月会期では、お出かけや旅行にピッタリのバッグ類、近年暑さ対策にも注目の「傘」や冷感製品など、季節商材の充実したラインアップも必見です。ぜひ、ご注目ください。
消費者のイキイキ!ハツラツ!キレイ!を応援!
『美と健康ビレッジ』
東6ホール
化粧品・美容機器、ダイエット・オーラルケア用品、健康用品・飲料、衛生用品、フィットネスグッズなど、ウェルネス・ウェルビーイングに関心の高い消費者の心を惹きつける高品質なアイテムが集う商談エリア。今回は、今最もホットなキーワードのひとつ、「睡眠」に関するアイテムが多数出展。AIを活用し自分にフィットする枕やマットレス、天然素材の肌触りの良さを活かしたパジャマや肌着、身体をサポートし回復を助けるケアアイテムなど、日々の健やかさをサポートする商品が特に注目です。ギフト・ショーならではの美容・健康に関する新しいビジネスチャンスに、ぜひご期待ください。
イベント『GO!GO!アニマルモチーフ!!~大好きな君と一緒なら~』 東1ホール
世代を超えて親しまれているアニマルグッズ。昨今では、普段使いする日用品だけでなく、大好きな動物が身近に感じられるような、個性豊かでオリジナリティあふれるアニマルグッズがどんどん増えてきています。そこで今回はどんな売場にも欠かせない、今大人気のアニマル雑貨にフォーカスしました。子どもだけでなく、大人も思わず欲しくなるような可愛い動物から、今では珍しい希少な動物まで、幅広い雑貨が集まりました!ギフト・ショーだからこそ出会えるアニマル雑貨をぜひご覧ください!
東京ギフト・ショーLIFE×DESIGNの見どころ
【注目の新企画 FOCAL POINT】
50組を超えるデザイナーと創りあげる新しいハイライト
南1-2ホール
「FOCAL POINT」は、焦点 /( 話題・活動などの)の中心を意味します。空間デザイナー 西尾健史氏とグラフィックデザイナー阪本あかり氏が手掛ける特別な空間には、世界で活躍する、秋山かおり氏、安積伸氏、鈴木元氏、SPREAD、スマイルズ、辰野しずか氏、寺山紀彦氏、Takram、TENT、ドリルデザイン、nendo などなど、50組を超えるデザイナーが手掛ける最新の35プロジェクトが集まります。開催初日から熱のこもった商談とデザイナーとの交流に盛り上がりをみせています。じっくりと会場を巡りながら、交流の中心地「FOCAL POINT」をお楽しみください。
出展プロジェクト一覧はこちら
Made in Japan グッスが南3・4ホールに大集結!
『伝統とModernの日本ブランドフェア』
南3-4ホール
日本のモノづくりの力を活かした素材・技術・プロダクトが集まる一大エリアが南4ホールに登場します。同エリアはインバウンド商品を探しているバイヤーや海外バイヤーから高い注目を集めているエリアです。今回は陶器系の商材を扱う商品の出展も多く、様々な産地の焼き物と出会えます!またストーリーがある商品が多く、モノづくりや次世代の技術力を担う出展者が日本全国から集結します。現代の暮らしに合わせ、モダンにアレンジしたハイセンスな「和」の商品は必見!磨き抜かれた職人の技にご期待ください!
LIVING&DESIGN
デザイン案から制作した本邦初公開の作品展示!
人気企画『木材を使った家具のデザインコンペ』
南3-4ホール

昨年度度実施された「第8回木材を使った家具のデザインコンペ2024」。2025年2月の会場では受賞作品の実物展示をご覧いただけます。今回も木材を使った家具をテーマに全国各地から作品を募集。デザイン案から制作した本邦初公開の作品展示となります。受賞者からは「作品制作のテーマや場面を想定した座り心地や機能性を見てほしい」、「商用化を目指したデザイン性を見てほしい」という声があがるなど、今回の展示を機会に商品化や改善につながるきっかけを得たいという意欲的な受賞者の作品が集まります。

【2024年度審査員】内藤 廣氏(建築家/東京大学名誉教授/多摩美術大学学長)・小泉 誠氏(家具デザイナー)・永山 祐子氏(建築家)・喜多 俊之氏(審査員長/プロダクトデザイナー/L&D総合プロデューサー)

写真 写真
入賞作品はこちら
第37回グルメショー春2025は、「つくり手の想いがつなぐ、おいしさと思いやりのバトン」をテーマに、東京ビッグサイト東展示棟東3ホールで盛大に開催いたします。今回は生産者にフューチャーし、そこにある想いやバックストーリーをしっかり伝え、大切に消費していただく、作り手・売り手・使い手の好循環な関係性の創出が一つの狙いです。品質・ライフスタイル志向に対応したプレミアムフードの数々を、ぜひ会場でご体感ください。
ライフスタイルをより豊かに!スタイリッシュなフード&ドリンクに注目 東3ホール
さまざまなフードアイテムが溢れる時代。
今、豊かな食生活を送る感度の高い生活者は、おいしさはもちろん、より“自分らしさ”が表現できるフードアイテムに着目しています。SNSで発信をしたり、自分へのご褒美や大事な人への贈り物など、ライフスタイルのオケージョンを彩るフードアイテムが集まる唯一無二の「stylish food展」に、ぜひご注目ください!
毎回好評の2大企画、今春も開催!! 東3ホール
PARTY FOOD展 ■ 人が集う食卓を、ワンランク上のフード&ドリンクで彩ろう!
家族、友人が集まる集いの食卓・パーティーシーン。ちょっとした記念日やお祝いの日、ティーパーティーなど集まりのテーマは様々。「PARTY FOOD展」は、お手軽で手短なフード&ドリンクのホムパではなく、参加者がそれぞれ自慢の産品や話題の逸品を持ち寄り大切な人とのひと時を過ごし豊かな会話を楽しむ、ワンランク上のホームパーティーシーンをテーマに開催します。
>>詳細はこちら
cafe&tea展 ■ 毎日の生活に安らぎのひとときを。新設「カフェ&ティー展」
会場でも非常に人気で文化的な素地やライフスタイルの親和性が高い、「お茶・珈琲などのティータイムシーン」に焦点を当て、新しく開催する「カフェ&ティー展」。日々の暮らしの中や忙しい仕事の合間に、ほっと一息つく“至福の時間”を過ごすための、こだわりのtea & coffeeをご提案します。
>>詳細はこちら
生産者の今とこれからを伝える「プロが魅せるキッチンステージ」
>>聴講無料!お席に限りがございますので、お早目に会場までお越しください。
「グルメショーYouTube公式チャンネル」への登録をお願いします!
ご来場前に必見!便利な情報満載
出展社商品情報ポータルサイト『Gift Net®
流通業者のためのポータルサイト『Gift Net®』では、「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」をはじめ、「第17回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」「第37回グルメショー春2025」の出展社・商品情報が検索できます。ご来場前の情報収集や、見本市終了後でもオンライン上でのお問合わせが可能です。ぜひご利用ください。
※出展社の詳細ページ閲覧には、閲覧用のID/パスワードが必要となります。

現在、ID/パスワードの発行は、受付を終了しています。
ID/パスワードをお持ちでない方は、2月17日(月)(予定)以降に、9月開催ギフト・ショーの招待状請求を行ってください。
事務局での登録内容確認後、閲覧用ID、パスワードをご連絡いたします。
giftNet
閲覧はこちらから
 こちらも押さえておくと便利!ぜひご活用ください。
出展社名入り会場図 出展社一覧 セミナー・特別イベント
バイヤーズガイドブック 公式アプリ 交通アクセス
来場者プレゼント
W投票キャンペーン
 東京インターナショナル・ギフト・ショー 開催概要
東京インターナショナル・ギフト・ショー
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市
『第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025』
■ テーマ :心を伝える愛の贈り物 PartⅡ
■ 会期:2025年2月12日(水)~14日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■ 会場:東京ビッグサイト(東・南展示棟)
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社
詳細はこちら
同時開催展
LIFE×DESIGN詳細はこちら LIVING&DESIGN詳細はこちら
GS詳細はこちら
【2025年秋/2026年春】出展社募集のご案内
出展ご希望の方、ご検討中の方は、公式サイトから資料をご請求ください。
お早めのご出展をお待ちしております。
会場:東京ビッグサイト
[第100回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第101回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第18回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第19回] 2026年2月4日(水)~6日(金)>>公式サイトへ
会場:東京ビッグサイト
[第38回] 2025年9月3日(水)~5日(金)>>公式サイトへ
[第39回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
会場:東京ビッグサイト
[第20回] 2025年9月3日(水)~5日(金)
[第21回] 2026年2月4日(水)~6日(金)
この画面を閉じる